インプラント
- トップページ
- インプラント
当院のインプラント治療について

インプラント治療とは、何らかの理由で失ってしまった歯を、しっかりと噛めるように補う治療法で、歯肉の内部にある顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付けます。
チタンは約3カ月〜6カ月で骨と直接結合する性質があるため、より自然の歯に近いかみ心地と美しい歯を手に入れられる治療法と言えます。また、見た目についても、天然の歯とほとんど変わらない美しい仕上がりにできるので、インプラント治療を受けたことはほとんど気づかれません。
インプラント治療のメリット
-
merit 01
ほかの歯への負担が少ない
入れ歯やブリッジは、治療の際にほかの歯に留め金を掛けたり削ったりする必要があるため、周りの歯に大きな負担がかかります。
インプラントは、失った歯の部分にそのまま埋め込むため、ほかの歯に負担がかかる心配がありません。 -
merit 02
審美性の向上
インプラントは天然歯と、ほぼ同じ見た目をした自然な素材を使用するため、見た目が美しくきれいになります。
-
merit 03
違和感のない咀嚼ができる
インプラントを埋め込むことによって、天然歯と同じようにしっかりと食べ物を噛めるようになります。
咀嚼することによって唾液の分泌が促進されて虫歯の予防にもつながります。
インプラントの治療方法

インプラントの治療法は大きく分けて2種類あります。
1回法
1回法は、1回のみの手術で終わる治療方法です。歯茎を切る手術が1回で済むため患者さまのご負担が少なくなります。インプラントの器具を埋め込む際にアバットメントの装着まで行います。通院回数が少なく、短期間で終わりますが、アバットメントの上部が表に出ている状態なのでインプラントの器具と顎の骨が結合するまでに細菌の感染を引き起こす可能性があります。
2回法
2回法は、名前の通り回の手術で治療を行います。インプラントの器具を埋めた後、切開した歯茎を一旦すべて閉じます。その後、一度閉じた歯茎を開いてアバットメントを装着します。インプラント器具と顎の骨が結合するまでは歯茎を閉じているため細菌の感染リスクが低くなります。通院や手術の回数が増えますのでご負担を大きく感じてしまう方もいらっしゃいます。
インプラントの治療の流れ
1回法
STEP01

歯茎を切開して、ドリルでインプラントの器具を埋め込む穴をあけます。
STEP02

アバットメントと一体化したインプラントの器具を埋め込みます。この状態で、顎の骨とインプラントの器具が結合するのを待ちます。
STEP03

無事結合されたら、かぶせ物をアバットメントに装着します。
2回法
STEP01

1回法と同様に歯茎を切開して、ドリルでインプラントの器具を埋め込む穴をあけます。
STEP02

インプラントの器具を埋め込み終わったら、切開した歯茎を縫い合わせます。この状態で顎の骨とインプラントの器具が結合するのを3~6カ月程度待ちます。
STEP03

無事結合されたら、アバットメントを装着するため、歯茎を再度切開します。
STEP04

その後型をとったかぶせ物を装着して完成です。
インプラント、ブリッジ、入れ歯の違い
治療法
インプラント:歯を削ることは不要ですが、骨に直接インプラントを埋め込むため、顎の骨に穴をあける必要があり、外科手術が必要
ブリッジ:支える歯を削り、作製した人工歯をその上に装着することで、外科手術は不要
入れ歯:口腔内のサイズに合わせて作製した入れ歯を、金属のクリップで固定するか直接挿入することで、外科手術は不要
審美性
インプラント:自然な歯と見分けがつかないほどの見た目が美しい
ブリッジ:天然の歯と色の差が出ることがあるものの、良い素材を選択すれば、自然な見た目に近い
入れ歯:自然な歯との色の違いや、特に部分的な入れ歯では金属のクリップが目立つこともある
機能性
インプラント:食事や話す時の機能が自然歯と比較してほぼ同じで、高い機能性がある
ブリッジ:自然歯に同じくらいの機能を持つ
入れ歯:食べることや話すことが難しくなることがある
健康面
インプラント:隣接する歯や骨組織には基本的に悪影響はないが、継続的にケアを行わないとインプラント周囲炎になる可能性もある
ブリッジ:周囲の健康な歯を削り、長期間にわたって使用することで隣接する歯にストレスがかかり、骨の減少を招く可能性がある
入れ歯:特に部分入れ歯を使用する場合、支える歯への過剰な負荷が骨の減少を促す
耐久性
インプラント:10年以上
ブリッジ:約10年
入れ歯:約5年~8年
※耐久性は、どの治療法も手入れや管理によって長くお使いいただけます。
治療期間
インプラント:約6カ月~1年
ブリッジ:約1カ月~2カ月
入れ歯:約2カ月~3カ月
※治療期間は、患者さまの口内状態、選択された治療法、過程に応じて変わります。
費用
インプラント:約300,000円~500,000円
ブリッジ:約5,000円~200,000円
入れ歯:約10,000円~500,000円
※1本のインプラント治療にかかる費用は、約300,000円~500,000円です。
治療費は、歯の治療が必要な本数や、歯科医院や地域によって異なります。さらに、使用される種類や材質によっても費用が異なります。